ご利用案内

当館は完全予約制です

開館日

毎週木曜日

※ 第3木曜日 および 祝祭日・年末年始・ゴールデンウイーク・夏季休暇などの当社休業日を除く

開館時間

10:00 ~ 16:00(最終退館)

入館時間

10:0011:0013:0014:0015:00

各回10名まで

来館予約

事前予約制(先着順)

未就学児は見学できません。

中学生以下の方は保護者の同伴をお願いいたします。

「当館からのお願い」をご確認のうえ、予約サイトよりお申込みください。

月に一枠のみ、一枠で4名分まで申込みできます。

お電話での予約は受け付けておりません。

キャンセルする際は、予約時に届くメールのリンクより行ってください。

申込受付

4月開催分:
3月3日(月)11:00 ~ 3月31日(月)23:55 まで


5月以降の開催分:
 見学月の前月1日(当社休業日の場合は翌営業日) ~ 前月末日 まで

料金

無料

ご見学当日

  • 同伴者が全員お集まりになってから歴史資料館1階エントランス受付までお越しください。

  • 代表者の方が、お申込後に予約サイトから届くメールからQRコードを取得し、受付にてご提示ください。

ご予約の時間までエントランスでお待ちください。時間になりましたら、館内へご案内いたします。

ご見学は自由見学です。(標準見学時間 約60分)

当館からのお願い

ご来館の前に、必ずご一読ください。

  • 個人的かつ非商業的な利用に限り、写真撮影が可能です。

    ただし、撮影禁止マークのついている資料およびモニター内は撮影禁止です。
    また、動画撮影・録音、三脚・自撮り棒等の機材の使用、展示資料の近接撮影、フラッシュ撮影、他のお客様へのご迷惑となる行為(割り込み、長時間とどまっての撮影等)はご遠慮ください。
    他のお客様が映り込まないようご配慮ください。

  • 館内では、ご自身のスマートフォンやタブレットで、音声ガイド(日・英)をご利用いただけます。

    展示キャプションのQRコードを読み取りご利用ください。
    ご利用時は、お手持ちのイヤホンをお使いください。ガイド機の貸出はございません。

  • 下記の時間に、「映像体験」の上映を行います(約10分間)。

    ① 11:00~ ② 12:30~ ③ 14:00~ ④ 15:30~
    上映中は、エポック展示室の照明を消灯いたしますので、ご注意ください。

  • 展示室内の温度・湿度・照明は、資料保護を目的に設定されていますので、予めご了承ください。

  • 展示資料等への衝突を避けるため、大きな荷物は当館1階のロッカー(無料)へ入れ、傘は傘立てをご利用ください。

  • 展示資料・模型・ガラスケースに触れないでください。

  • 筆記具は鉛筆をご使用ください。ボールペン・シャープペンシルなどの使用はご遠慮ください。

  • 展示室内では、携帯電話をマナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。

  • 館内には自動販売機の設置はありませんので、お飲み物は各自お持ちください。

    ただし、展示室内での飲食(飴・ガム等を含む)はできません。

  • 歴史資料館を含むNOVAREの敷地内は全面禁煙です。

  • 気象警報の発令や、電車運休などの交通事情により、状況に応じて臨時休業とする場合がございます。

    最新情報はWebサイトの新着情報およびご予約者様宛のメールにてお知らせいたします。
    なお、その場合、ご来館にかかる費用(交通費・宿泊費等)は補償できかねますので、予めご了承ください。

  • QRコードを複製した場合に発生したトラブルには、当社は責任を負いかねます。

清水建設歴史資料館見学予約はこちらから

予約サイト
  • 迷惑メール対策やドメイン指定受信可否設定をされている方は、「@reserva.be」のメールが受信できる様に設定の上、お申込みください。

  • お申込み後は、予約サイトから届くメールを必ずご確認ください。

アクセス

〒135-0052

東京都江東区潮見二丁目8番地20号
清水建設株式会社 温故創新の森NOVARE 清水建設歴史資料館

JR京葉線「潮見」駅より 徒歩3分

駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。